■本書の特徴
パワー中飛車は著者が愛用する戦法で、初手は▲5六歩から始まります。実にシンプルですが、もともとアマチュア同士なら振り飛車が圧倒的に勝ちやすいうえ、さらに、プロレベルでも通用する優秀な戦法であることがわかってきました。
本書は、そのパワー中飛車を、一問一答形式でわかりやすく解説したものです。
相手は舟囲いから二枚銀にしてきたり、左美濃を目指したり、穴熊にしたり、早めに△6四銀と出てきたり、いろいろ工夫してきますが、ことごとく粉砕していきます。その手順を体験することで、駒組みの基本やさまざまな狙い筋、目のつけどころや動くタイミングなどをマスターしていただくのが本書の狙いです。
手の広い局面では、指し手を考える際の実戦的なアドバイスも豊富に収録。作戦勝ちを勝ちに結びつけるテクニックもふんだんに盛り込みました。
パワー中飛車ならではの爽快感を味わい、あなたの得意戦法に加えてください。
■著者からひとこと
パワー中飛車のエッセンスを独特の形式でまとめてみました。私自身が主力にすえており、プロが相手でも通用する本格派ですが、駒組みは簡単、狙い筋はたくさん、しかもかなりの破壊力があります。「こんな面白い戦法があったのか」「将棋を指すのが楽しみ」と思っていただけますように!──鈴木大介
■目次
第1章 駒組みの基本と3つの狙い筋
第2章 意外な筋と角のさばき
第3章 左美濃を攻めつぶす
第4章 穴熊を攻めつぶす
第5章 角交換型へ
第6章 後手、一歩交換を逆用
第7章 後手、一歩交換を阻止
第8章 5筋位取り中飛車VS居飛車穴熊